8月セミナー:なぜ御社のコーポレートサイトは全く成果を産まないのか?

誰もが必然だと思っていたけれど、

コロナによって一気に来てしまった顧客接点のオンライン化。

 

業界の慣習や企業風土のため

という理由でできるはずのオンライン化見て見ぬふりをして、ここまで来てしまった。

 

何よりも今のままでも上手くいっていたから問題ない

 

と、多くの人が考えていたのではないでしょうか。

 

 

でも、もう言い訳はできません。

 

新規顧客開拓、有効な顧客リストの作成を

今までのようにリアルな活動のみに頼っていては、

マーケットから取り残される可能性があります。

 

コロナ以前から、BtoB企業であっても新規顧客開拓や集客をオンラインで行っている

企業は多数存在します。

 

例えば企業コーポレートサイト(いわゆるホームページ)からの集客や

オウンドメディア(企業内ブログ)から、ダイレクトの顧客と繋がり、

オンラインのまま顧客化しています。

 

企業コーポレートサイトならウチにもあるよ?

 

でもそれが存在するだけでは「受付に置いたままのパンフレット」と同じです。

そのパンフレットをオンライン上で届ける努力が必要です。

 

 

対応せざるを得なくなった顧客接点の「オンライン化」。オンラインでの顧客接点を増やすためのコーポレートサイト活用方法。

 

広報部だけでなく経営幹部、経営/営業企画部の方こそ聞いて欲しいコーポレートサイト運営に関わる全ての人に役に立つティネクトのオンラインセミナーを実施します。

(※ティネクトは月間150万PVのwebメディアBooks&Appsを運営とBtoB企業を中心とした十数社のコーポレーサイトの集客支援を行っている、webマーケティング支援の会社です。)

最新情報をチェックしよう!